以前ウォーキングのすすめで10分で約1000歩の目安と書きましたが、いったいどれ位の歩数なのか知りたくなり家電量販店で歩数計を買っちゃっいました。その名も『3D(3軸3次元)センサー搭載歩数計』~TANITA(タニタ) の FB-722です。
“3D(3軸3次元)センサー”とやらが、正確そうでしょ(笑)。そして薄いし軽いし小さいしデザインがいい。メモリープレーヤーみたい。色は、首からぶら下げてもアクセサリーに見えるメタリックレッドにしました、おしゃれやん!(笑)
売りはこの3Dセンサーにより付ける場所を選ばなく、正確に歩数をカウントするらしい。そういえば「カタカタ」ならへんわ。
時刻・体重・歩幅・性別の初期設定をすれば、あとは歩くだけ。歩数のカウント以外にも距離・歩行時間・消費カロリー・脂肪燃焼量などを測定できたり、その日の測定値がam3:00になると自動的にメモリーされ、表示が“0”になるなど機能が満載、おまけに“防犯ブザー”が付いてます。あちら方面の方に襲われたら「♪ピヨピヨピヨピヨ・・・♪」で、撃沈してこましたれ!(笑)
また、誤測定を防止するため、7秒以上の一定した動きがあれば歩行と判断し、それまでの測定値を一度に加算表示してくれます。
わたしの場合、事務仕事(こうやってブログもUPしたり・・・シー!♪内緒の話はアノネノネ・・・)が中心ですので歩行不足でしょうね。測ってみましょう!
自宅のマンション(出勤)→マンションの駐車場→車→職場の駐車場→職場→事務仕事(席を立ってちょこまかと動く)→車→自宅の駐車場→自宅のマンション(帰宅)
運転中の車の揺れ程度ではカウントされなかったです、スンゲェ!
◆ 歩数 1120歩 ◆ 距離 660m ◆ 歩行時間 11分 ◆ 消費カロリー 32kcal ◆ 脂肪燃焼量 0.7g
うわおっ!!!歩行不足も甚だしいやんか!!!
座っての仕事が中心で朝夕の通勤に多少歩くといった人の一日の平均歩数は4000~6000歩と聞きますし、ほとんど歩くことがないと感じられる人でも3000歩台らしい。ということは・・・1日酒と煙草をタンマリ浴びて、寝てるのも同然という超不健康な生活を日々送ってるわたし、、、いやぁん ばかん!!!
歩数計・・・ええやん・・・TANITA(タニタ) にニタニタ 白い犬(オモシロイ)!みなちゃんにも、ってHN(ハンドルネーム)がミナちゃんとはちゃうちゃう あの犬チャウチャウとチャウンチャウ?みなちゃんにもオチュチュメしまんにやわ!!!めちゃおっさんやさかい、引越しのサカイ・・・脳みそが腐りつつあります。。。腐るものがあるということは、、、♪生きている~それだーけでいい~・・・(“おはパソ”とはローカル過ぎるんちゃう?チャウチャウとチャウン もうええわ!!!!!)
歩数計をつけることで、意識的に歩く機会を増やせればと・・・この週末は歩いてみるべ。ヒャッホー!!!!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:日々の記録(体重入り) - ジャンル:ヘルス・ダイエット
|