「ワムワムらくご」が終わって、偶然バッタリ、また出会ったいいちこさん親子と別れたのが16:35。 17:00オープンの店が待てないわたしはこの時間帯でもやってる『三府鮨~阪急茨木店』へ。阪急茨木市駅にほど近いところにあります。
おお!以前の店内と内装が変わってるぅ!もう少し大衆的だったような。。。 うん、こんなにおしゃれなカウンターじゃなかったよな(いつから来てへんねん!) ええ雰囲気やねぇ~
〆さばの漬かり具合をお聞きすると、「ちょっと・・・」というご返事。 それを聞いていた隣の板さんが耳打ちを・・・ 「はい、今朝漬けたのがあります」
お偉いさんの気の利きようですな。
〆さば ・・・浅いですね。でも脂の乗りはちょっとかな。
鯛の荒炊き ・・・甘辛さがちょうどいいし、身もやらかいわー
冷酒をいただきましょう。【京都伏見】富翁吟の司 純米大吟醸 800円 辛口だけどイケます。コクは感じなかったな~
貝磯焼き三種 ・・・ほたてにあさりにサザエ。うう~ん、磯の香りがして美味しい。
にぎりのうなぎとアオリイカを一貫づつ ・・・それぞれ350円だったような。もっと安くてもっとおいしいにぎりがありますね。
板さんたちやスタッフの気配りには感心。 雰囲気が良く静かなため、カウンターでの会話もすすむことでしょう。 って、独り呑み会やったけど(笑)
茨木市双葉町7-24 11:30~23:00 定休日なし
◆ 歩数 17058歩 ◆ 距離 10.2km
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|