fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


アルフレッド・ハウゼ タンゴオーケストラ  【2007/05/22】 アート・イベント コンサート
去年の母の誕生日に、ちょっとオシャレで音のいいポータブルCDプレーヤーをプレゼントしてから、毎日のように音楽を聴いているようです。1950,60年代は日本でもタンゴが流行したようで、両親ともよく聴いていて、ウチにはタンゴ全集などのレコードがたくさんありました。わたしも、わけ分からず、片っ端から聴いていましたね。

ある日「アルフレッド・ハウゼのコンサート、関西でやらないかしら?」と母。調べたらあったんです・・・さっそくチケットを予約。



5/20(日)、両親を誘ってアルフレッド・ハウゼ タンゴオーケストラ(30名編成)のコンサートへ行って来ました。

会場は、音響と客席からの眺めが好評のフェスティバルホールです。1958年に誕生したこのホールも、来年で50年の節目を迎えるため、建て替え計画が出ています。(賛否両論ですね)

2700席すべて完売。昔を偲んでやって来られた方々は、当時の若人たち(笑)。下から数えて50番以内に入るでしょう、わたしで(笑)。
演奏に聴き入るみなさんの目の輝きようといったら、素敵というほかありません。み~~んな青春時代へ、タイム スリップ・・・
前や後ろの席から聞こえてきます。「いい、ほんといい!」「ああ~~ん、これやんか~」「去年は、この曲なかったなぁ」
中には、「よっ!(パチパチパチ!)」。いました、わたしの隣にも「けんちゃん、けんちゃん、淡き光よ、淡き光!♪ウ フフフフ フゥ~ン♪」(笑)


ハウゼ氏が2005年84歳で他界される1年前に、ペーター・コモロフスキーに指揮を譲り、忠実にコンチネンタル・タンゴを継承されてるそうです。日本語での曲紹介がいい、オーバーアクションがいい、笑顔たっぷりに舞台を右に左に動き回るのがいい、心を込めたメンバー紹介がいい。



「碧空」「ラ・クンパルシータ」「奥様お手をどうぞ」の華やかさで美しいメロディーに、ノスタルジックなわたし。もう目がウルウル。
バンドネオンが、また哀愁を誘うんだよなぁ。。。


アンコールがなんと3曲!「ミリタリ・タンゴ」「ラ・クンパルシータ」「恋人よ(五輪真弓)」
「去年は2曲よね」と、どこからか・・・みなさんの有り余る情熱の拍手に、ペーターもイケイケドンドンだったかな?
3曲目が終わっても鳴り止まない拍手に、最後の最後は「ブラームスの子守唄」。舞台のライトが徐々にフェードアウトされ、アーティストたちの中には寝ていく姿もあり、ラストは可笑しかった(笑)



帰りに夕食会です。ここは奢ってくれました。ありがとう!コンサートを肴に、お酒も食事もすすみました。
わたしもおしゃべりな方ですが、わたしに輪を掛けたように饒舌なのは母。この日は『♪止められない♪止まらない♪かっぱえびせん』(笑)。ふだん口数が少ない父も、母とわたしの会話に、合いの手を入れてきました(笑)

楽しかったんでしょうね・・・よかった。。。
関連記事
スポンサーサイト





| TRACKBACK(0) | COMMENT(2)

テーマ:なつかしさでいっぱい - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント
タンゴ15
親孝行されましたね v-510

これで来年の母の日のプレゼントは決定・・・・・・花よりタンゴ v-535

タンゴといったらコンチネンタルもいいですがアルゼンチンもなかなか・・・・そうそうチリメンもいいですよ。
【2007/05/23 11:00】 URL | TOTO #J4Tld7HU [ 編集]

イャン、止めて!出没!(笑)
v-17あちゃ~、こっちにも出没!(笑)v-39

そうそう、来年の母の日のプレゼントは、「花よりタンゴ !」。なんでやのん!(笑)v-31

そうそう、やっぱり、チリメンは丹後やね!なんでやのん! ②(笑)v-315

TOTOさん、ダジャレばっかり考えてたら、わたしのようなアンポンタンになりますよ!(笑)v-290
【2007/05/23 16:03】 URL | ななつぼし☆ #99DFA69w [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://7boshi.blog83.fc2.com/tb.php/115-af0febed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)