「坦々麺が食べたい!」と突然あい方がいうではないか。 「この暑い日にヒーフーいう坦々麺かいな?」 「暑い日にヒーフーいいながら食べる坦々麺はオツというものよ」
以前にこんなことをいってござったな。 「こんな寒い日にヒーフーいいながら食べる坦々麺はええやないの」
どっちゃでもええんか!!!(笑)
ここは阪急高槻で13:50。坦々麺の有名なお店ってどこや? 牧田町の『華燕』しか思いつかない。しかし、ランチには間に合わへんやん。 となると『御気楽』の台湾ラーメンや!
確かランチは~14:00やったような、、、・・・・・急げっ!!
まずはビールで乾杯!!大瓶2本いきました。昼なのに相方も平気のカッパ(笑) ← これって死語やんな!(笑)
かに炒飯(680円)と台湾ラーメン(650円)をいただきましょう。
折角カニがいっぱい入ったかに炒飯なんだから、カニを生かして欲しいな~・・・・・チャーシュー入れなくてもいいと思います、美味しいんだから。。。
来ました来ました台湾ラーメンが! 「どう?ヒーフーする?」 「うん!ヒーフーフィーバー ヒーフーフィーバーよ!!」と相方
やっぱりうまい!!(同感!!)病みつきになるのが分かるわ~
今回もご馳走さまでしたm(__)m。
かつて訪問の『御気楽』その1.はこちら かつて訪問の『御気楽』その2.はこちら
高槻市城北町1丁目9-11 11:30~14:00/17:30~1:00 火曜休
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|