fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


西山田地区公民館リニューアル記念落語会~吹田  【2011/04/12】 上方落語会 桂 宗助

4/3(日)14:00~
 西山田地区公民館リニューアル記念落語会
 2階・・・・西山田地区公民館


尺八と琴四人の演奏 「さくら」「荒城の月」
桂 宗助       「くしゃみ講釈」

ー 中入り ー

桂 宗助       「佐々木裁き」


春のしらべを尺八と琴四人の演奏で和ませていただきました。
ここの公民館は響きがいいですね。綺麗なネイロです。

つづいては、お目当ての宗助はん。
講座(高座)に上がるときから、もちろん上がってからも威風堂々でありながら柔らかな様。
故枝雀師匠ではないですが、“緊張と緩和”でんな(笑)

2階の窓から釣糸をたらしてる人がいました。
道を通りかかった人が不思議に思い尋ねます。
「こんなところで釣れますか?」
「はい、あなたで3人目です」(笑)

ある奥さんがペットの犬を抱いてレストランに入ります。
「お客さんお客さん、こんなところに豚を連れて入ってもろたら困ります!」
「まあ失礼ね!これは犬よ!!」
「わたし、犬に言うたんですけどねぇ~」(笑)

ある旅館の一室で男がふたり。
「お前がこの世の中で一番べっぴんやと思う女の顔はどんなんや?」
「そやな~、鼻の下の長いおな子がべっぴんやな~」
「おまえもそうか、おれも鼻の下の長い女の顔がべっぴんやな~」
と話してると、仲居さんが襖を開けて
「おんそうれいりますぅ(恐れ入ります)・・・」(笑)← 想像してください(笑)

「落語なんぞこれの連続でんな」から「くしゃみ講釈」へ。

熱弁からくしゃみになる様子が手に取るように分かりました。
なんべんも連続して出てくるので、笑い過ぎて涙が止まりませんでした(大笑)

また講釈師の熱弁も宗助はんらしくて良かったなぁ~

中入り後、宗助はん。
マクラで禅問答のはなしを軽く振って「佐々木裁き」へ。

西町奉行の佐々木信濃守(しなののかみ)と、高田屋綱五郎のせがれ四郎吉とのやりとりや対比が面白かったですね。佐々木信濃守の性格もよく出ていましたが、可愛らしさの中に“とんち”がスーッときく四郎吉の子どもっぽさの見せ場を、楽しげに演じてましたね。宗助さんの演る子どもはかわいいですね。対比する佐々木信濃守の演技もお見事!!さすが落語以外に舞台で活躍する役者魂に、フンフン。
最後の佐々木信濃守の英断は後味がええな~

ここは響きがいいと申しましたが、格別のものでした!!

関連記事
スポンサーサイト





| TRACKBACK(0) | COMMENT(8)

テーマ:落語 - ジャンル:お笑い

この記事に対するコメント
落語オモロソウ♪
また連れてってね~

さと子さんから返事が来ました♪

>DEPOは大体いつも3組出演するのですが、私はその3番目になることが多く、22時頃に終わるような感じがほとんどだったと思います(多分ですが)。。。

>終電・・そうですよね~、遠いんでしたよね・・(T_T)むむむ。。。
間違いなく、ニューオータニよりDEPOのほうが「平間さと子感」を味わっていただけるかと思います。。

>う~ん、どうでしょうか。。
それとは別に、また是非こまけんさんのお近くのところでも演奏に伺えたらと 勝手に夢見ております今日この頃です~・・☆(´▽`=)

野末と車で行くことにします♪ 

5/21(土) 大阪長居DEPO

むっちゃ楽しみです~っ!
【2011/04/12 19:05】 URL | こまけん #- [ 編集]

落語オモロイデ~♪
生の高座を見てしまうと・・・・・人生変わります(大笑)

> DEPOのほうが「平間さと子感」を味わっていただけるかと・・・
> 5/21(土)大阪長居DEPO(・Open19:00・Start19:30~)野末と車で行くことにします♪

了解で~~す!!
相方と二人で参加しま~~す!!

昼食or夕食に、安くて旨い焼肉屋はいかが?(笑)

時間が取れるようであれば、当日に寄席があります。

① 田辺寄席 13:40~15:40 地下鉄谷町線「田辺」
  出演:春蝶(二席)、紫、小春團治、文太
 ・・・・・長居に近いです。

② 西部寄席 14:00~16:00 明石市立西部市民会館ホール
  出演:桂鯛蔵、桂しん吉、桂宗助、桂吉弥、雀三郎
 ・・・・・ちょっと遠いですが、演者がすごい!!桂宗助、桂吉弥、雀三郎!!
【2011/04/13 10:17】 URL | ななつぼし☆ #99DFA69w [ 編集]

行く行く~っ
寄席も! 焼肉も~っ!!(爆

相方さんはピアノがお好きでしたっけ?

きっと虜になりまっせ~
【2011/04/14 01:06】 URL | こまけん #- [ 編集]

行きまひょ!
明石は遠いので、田辺寄席へ(地下鉄谷町線「田辺」西へ徒歩7分)
・・・・・長居から車で≒4分

焼肉は『昌久園』(堺東駅 西へ徒歩10分)
・・・・・長居から車で≒5分

特にピアノが好きっていうわけでもない相方
コブクロのコンサートへ行きたいらしい(笑)

虜になりまひょか!(笑)


・「田辺寄席」13:40~15:40
      ↓
・「長居公園」散策 16:00~17:00
      ↓
・焼肉の『昌久園』17:10~18:45
      ↓
・長居 Live Bar Depo 19:00~

てなコースでどう?
「長居公園」散策以外に、ご希望があれば言ってちょ!(折角の来阪ですので)
【2011/04/14 10:48】 URL | ななつぼし☆ #99DFA69w [ 編集]

西山田地区公民館って!
新小川なら内からクルマで数分じゃないですか!

行きたかったなぁ!

あ!でもその日は用事があったんだ!
【2011/04/14 21:01】 URL | TOTO #J4Tld7HU [ 編集]

新小川・・・・・ええっ!TOTOさんちから近いの?

行きは岸部よりバスに乗り、新小川というバス亭で降りました。
帰りは吹田まで歩きました(約1時間)(笑)

まったく知らない方角でアタフタしました(涙)

響きが良い公民館での宗助はんは、最高でした!
今度誘いますね!!
【2011/04/15 09:14】 URL | ななつぼし☆ #99DFA69w [ 編集]

阪急山田駅からも歩けますよi-1
あの近くに伊射奈岐神社があって よく散歩に行きますi-179
ホームレス中学生で有名になった巻きフン公園も新小川の近くですよi-278

次回はよろしくi-260
【2011/04/15 11:06】 URL | TOTO #J4Tld7HU [ 編集]

おお!阪急千里線i-30のことはまったく頭にありませんでした。
だって乗ったのはTOTOさんちと千里山寄席へ行ったときくらいやもん(笑)
JRで行くことしか考えていませんでした(笑)e-452

伊射奈岐神社も麒麟の田村が寝てたところも、ほん近所じゃないですかe-2

次回は来年かな?(笑)・・・調べときますv-216
【2011/04/15 12:54】 URL | ななつぼし☆ #99DFA69w [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://7boshi.blog83.fc2.com/tb.php/1493-cdbbf420
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)