食べるために呑むのか?呑むために食べるのか?
呑むために食べてるような気がします(笑)
本日の呑み会はJR京都駅南側にやってきました・・・・・二人ですが(笑)
烏丸通りを下り、“最初に出くわすお好み焼屋さんに入ろう!” という甚だ無意味な案件のもと、実行されました(笑)
その最初に出くわしたお好み焼屋さんは、烏丸東寺通交差点にある『京』さんです! 入ります(笑)
突き出しの割りには結構な積載量の枝豆が登場。
とんぺい焼・・・・・卵がフワトロでおいち!
つづいて、マンボ焼・・・・・京都に多いマンボ焼の由来をお聞きしたんだけど、忘れました(笑)味も忘れました(笑)
何かの酎ハイを頼んでますね。 相方のそれには果実が入ってたわ、なんの果実かは忘れました(笑)
認知賞をもらえそうな健忘症です(笑)。いや、脳がイカれてきたのかも?(笑)
おかあさん、ちゃんと身を乗り出して写ってるやん!(笑) 綺麗で明るいおかあさんです!!
お客さんだと思ってた女性が、「お母さん、お母さん、あれしようか?・・・・・」 と言って手伝い始めました・・・・・お母さんに顔も笑い方も瓜二つ(笑)
もう1軒行きます!
下につづきます ↓ JR京都駅南側 烏丸東寺通交差点
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|