私も3日に鶴橋の本店で『牛すじねぎ玉』と『イカ・豚玉』と『チャンポンそば』を食べてきました
ホント モダン焼きよりも別々の方がいいですね
お好み焼きというよりもキャベツの蒸し焼きという感じで美味しかったですよ 
【2011/07/05 11:06】
URL | TOTO #J4Tld7HU [ 編集]
鶴橋の本店なら間違いないでしょうね
『イカ・豚玉』と『チャンポンそば』はおんなじやん((( ^^)爻
モダン焼きだと麺にソースが絡みませんもんね。
フワッとしたお好み焼きでしたよ
・・・・・でも、店によって微妙に味が違いますね
【2011/07/05 12:30】
URL | ななつぼし☆ #99DFA69w [ 編集]
そうそう  それでやっぱり本店が美味しいという話を聞いたので行ってみたのですが 確かに美味しく感じました
ななつぼし☆さんも機会がありましたら一度行かれてみてください
でも普通 鶴橋まで行ったら焼き肉になっちゃいますよね 
【2011/07/05 13:06】
URL | TOTO #J4Tld7HU [ 編集]
本文にも書いてますが、高槻店では少しベイキングパウダーの味を感じました。
これが鼻につくと、気になって気になって(笑)
お好み焼きに限らず、チェーン店だからといって同じ味になることは少ないようですね。
鶴橋に行ったらディープな立ち呑みを探しそうです(大笑)
【2011/07/05 15:38】
URL | ななつぼし☆ #99DFA69w [ 編集]
|