fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


男の隠れ家~その25(コンさんの事務所で最後のミーティング)  【2011/08/20】 Zゲージ(メルクリン) 男の隠れ家
参加メンバーはコンさん・Sukeさん・静山さん・とりとんさん・くまどんさん・
城下さん・石原さん・kashyさん・ヒロさん、
それにわたくしこと、ななつぼし☆の10名でした。
ヒロさんは初の参加になります。


今回でコンさんの事務所でのミーティングが最後になります。

いえいえ、終わりではなくてミーティング場所が変更になるんですよ。
イベント【Osaka Z Days】の会場を提供してくださった城下さんの事務所に移転します。一つの区切りかもしれません。

さかのぼること、4年と4ヶ月前にこの男の隠れ家がスタートしました。

2007.4.21(土)Zゲージ仲間のコンさんが男の隠れ家を作り、
Zゲージの仲間が集う場所を提供してくれたのがこの日になります。

長期に亘り無償で場所とレイアウトを提供していただいたことに
改めて感謝申し上げます。コンさん、ありがとうございました。


たくさんの楽しい想い出が詰まった玉手箱のようであります。

昼酒をするようになったのもコンさんのお陰です(笑)
その点に置きましても感謝感謝です!(笑)

ここでお酒を呑みながら仲間と談笑するのが楽しくて楽しくて。。。

だから、決めていました。
4年間通い詰めたこの隠れ家で、想い出に浸り酔いしれようと。。。
食事会のころには夢心地だと・・・・・
どうか皆さま、わたしの我がままをお許しくださいませm(_ _)m。


それと、このレイアウトでわたしの車両を走らせたことがないんですよ。
なので、いわく付きのグラスカステンにフィナーレを飾らせてやりたくて。。。

5%強はあろうかなこの山岳線の勾配を、ものの見事に5両を牽引します。
この牽引力はなんなんやろう?

静山さんがベルギーのディーゼルにシルバーのピカピカ積載物を載せて。

ヒロさんの動きの悪いマックスリーバーマンも静山さんの神の手でスイスイ。
マルチユニットの集電改造(前後の動力車のダイオードをショート)ですね。

V100.20形(後のBR212)ディーゼル(わたしの持参)

モーターの音が共鳴しにくいボディ形状(箱鳴りしない密着形)からでしょうか、
大変静かで滑らかです。短いのにそこそこ重いことも手伝ってか(+鉛でトータル29g)
まったくもって車体が左右に振れない安定した走行を披露してくれます。


みんないい顔してるでしょ!
こういう素敵な仲間たちと今後も共に遊べるなんて、幸せざんす!!


静山さんのZthekの動力ユニット・・・・・これでなんか作るんでしょうね(笑)

このトラムは携帯用モーターで動かすので、まったく持って静かです。

ほとんど、わたし一人で呑んでました(笑)


写真右下:
後ろにひっくり返り、見事に空いた狭い空間にズッポリはまったわたし(笑)
酔っているからこその、なせる業(笑)

ヒロさん、楽しまれたでしょうか?

静山さん、石原さん、いろいろとご尽力いただきありがとうございます。

8/27(土)13:00~ レイアウト及び車両たちの引越しです!

家を送り出されるときに家内に言われました。

「いい仲間ができて、パパが喜んでいる姿は微笑ましいよ」
「余生を楽しむ趣味があるなんて、素敵なことじゃない」
「一期一会、趣味を通じた集いが存続するといいね」

馬齢を重ねただけのわたしには、うれしい見送りのことばでした。

ありがとう♪ ・・・・・・・・願いは叶ったよ!!!
関連記事
スポンサーサイト





| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:Zゲージ - ジャンル:趣味・実用

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://7boshi.blog83.fc2.com/tb.php/1695-faa2853b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)