fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


ふと小耳にはさんで笑った話!(笑)③  【2011/09/14】 お笑い、だーい好き! ワッハァハァ
4月に就職して社会人になった娘が銀行の通帳を私に見せながら
「お母さん、毎月、としこって人から微妙な金額が振り込まれてるの。怖くない!?」
「え?としこ?どれ?」見ると、それは利子だった。

微妙な金額っていうのがいいね(笑)
会社に入って間もない頃、「伝説の佐藤さん」という言葉をよく聞いた。
ある日、「この書類を伝説の佐藤さんに渡してきて」といわれ、
ワクワクしながら「どちらにいらっしゃるんですか?」と聞くと
「伝説の佐藤さんだよ、伝説の部屋にいるに決まってるだろう。3階の奥だよ」
果たして、3階奥の部屋を訪ねてみると「電気設備課」だった。

電設って略すもんね(笑)
高校のトイレのペーパーホルダーの上に貼ってありました。
「カミに見放された者は自分の手でウンを掴め!」

むかしからありますね。でも笑える(笑)
友達が入院したとき、お父さんが「好きなもの何でも買ってやるぞ。何が欲しい?」
と聞いてくれたので、GLAYのベストが欲しいと言ったら、灰色のチョッキを買ってきた。

GLAYのアルバムやろ!(笑)
親子3人で教会の帰り。。。。
「ねぇ~ どうして礼拝中は静かにしていなくちゃいけないの?」と小学生の息子。
お父さん:「それはね~ みんな寝ているからだよ」

お父さん、そんなー(笑)
父は、「近頃、変な略語が多すぎる!」と怒っている。
「あけおめ」、「ことよろ」、「コンカツ」、「ターミー」などと聞いて、
その父が「りゃくほど」と言っている。
何のことかと尋ねたら、父曰く「省略するにも程がある」

受けて立ってるやん!(笑)
友達に聞いた話です。小学校の引き算の授業にて。
先生「さあ○○さん、質問です。○○さんはりんごを5個持っています。
先生が『りんごを2個ちょうだい』と言ったら、
○○さんはりんごを何個持っていますか?」
○○「5個です」

その通り!(笑)
新幹線乗り場の駅弁売り場で、おばあさんがお茶を買っていた。
「お茶をください」
店員「はい、おーいお茶でいいですか?」
「いえ、少ないほうでいいです」

“おーいお茶”という品名知らんのやね(笑)
小さな子が母親に叱られた。「正直に謝りなさい!」と母。
こどもは、一所懸命掃除機に向かって「ゴメンね、ゴメンね」と謝っていた。

かわいい(笑)
関連記事
スポンサーサイト





| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:お笑い - ジャンル:お笑い

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://7boshi.blog83.fc2.com/tb.php/1706-880ef73a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)