fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


「子どものしつけに地獄絵」~トラウマにならないのかな?  【2012/04/30】 徒然日記 2012

最近でしょうか、メディアで「子どものしつけに地獄絵」が
多く紹介されていますね。

本日も通勤途中のラジオ、『おはパソ(道上洋三)』でも
特集されていました。

この地獄絵は千葉・延命寺にある本格的なもの。
三途の川や針地獄、火あぶり地獄にさいの河原などの地獄絵が
たくさん載っているんですね。

悪いことをすれば地獄へ堕ちるという「しつけ」のために
小学校の教本として、
また若いお母さんたちが「地獄絵本」を買っているんだそうです。

発売されて約30年経ちますが、これまでの販売部数が30万部。
ところが、ここ1年で6万部売れたそうです。

どうなんでしょうか、トラウマにならないのかな?

人間らしい思いやりの心を育てるのに
恐怖心を植え付けるのは逆効果のような気がするんですよね。
相手の気持ちになって考えることができるような
情操教育が大切ではないでしょうか。

地獄の恐ろしさを説くのはよく分かりますが、
生きとし生けるものに対する大きな慈愛の大切さを
教えてくれるんだろうか?

この絵本を読んで、死ぬことが怖いことや、
こんな恐ろしい地獄へは行きたくないという気持ちは理解できますけれど。

命の尊さ、他者への思いやりを育むのかどうか。。。。。
まだ幼すぎないかな~

とかなんとか、難しい課題やな~。。。。。
関連記事
スポンサーサイト





| TRACKBACK(1) | COMMENT(2)
この記事に対するコメント
同じように考えていらっしゃる御意見に目が止まりましたので、
コメントさせて頂きます。

なりますよ地獄絵図でトラウマ。
委縮します。

購入した全ての母親が
眠るときに怯え暗闇を怖がり夢にまで見る子供の気持ちを
どこまで理解できるのか甚だ疑問ですね
恐ろしいのは鬼では無く、鬼に虐げられる人間の姿。
悪い事をしたら怖いんだ…というより。
震災で多数の死者が出た現場を見た大人ですら受ける心傷
絵であっても、子供が心に受けるダメージ大ですね。

地獄と天国の存在を話すのは否定しません。
仏教のみならず、なので。
有るかもしれないし無いかもしれないし。
言い聞かせ、はともかくインパクトで脅迫のごとく安易過ぎる躾は
リスクを伴うと、「売れてます」と同様警告して欲しいですね。
マジで。
【2012/12/11 23:28】 URL | 幼少時、某寺の地獄絵図を見せられた経験者 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ご意見、ありがとうございます。

ほんと、地獄絵が「しつけ」になるのか甚だ疑問ですね。
幼い子どもたちの心に受けるダメージは大きいような。
三途の川や針地獄、火あぶり地獄にさいの河原

恐怖心を植え付けるのはどうなんでしょう?
それよりも慈愛の大切さを教示する方がいいと思うんですけどね。

この絵のインパクトは・・・・・
情操教育が必要でしょうね。
【2012/12/12 08:58】 URL | ななつぼし☆ #99DFA69w [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://7boshi.blog83.fc2.com/tb.php/1997-87b8436b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
管理人の承認後に表示されます
【2012/05/02 00:26】