fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


「ただおまえがいい」:中村雅俊~大学生活、こんなんやった(笑)  【2012/05/17】 Jazz~Song Japan

1975年 青春ドラマ「俺たちの旅」のエンディングとして使われた
中村雅俊の「ただお前がいい」

作詞・作曲は小椋 桂でしたね。


物語は二流私大生カースケ、
その同級生オメダと同郷の先輩グズ六(早大OB)が中心に織りなす
友情と青春群像を活写し、
生きることの意味、悩み、喜びなどについて問いかける。

カースケはバスケットボール部のキャプテンでエースであったが、
就職活動はほとんどせず、
アルバイト中心でその日が楽しければよいというタイプであり、
彼に好意を抱く部のマネージャー洋子の心配をよそに
気楽な毎日を過ごしていた。

一方、親友のオメダは父親不在の生い立ちと
彼自身の生真面目な性格からか、
堅実なサラリーマンに対して執着を見せるなど、
カースケと対照的な存在だった。
また、同郷の先輩グズ六は勤めが長続きせず、
恋人の紀子や母親の気をもませていた。

一旦は3人とも勤め人になるも、
結局、正直すぎた彼らは不条理な社会の
慣習や人間関係に縛られることを嫌い、
同じ下宿の東大浪人生ワカメと4人で「なんとかする会社」を立ち上げ、
自由奔放、独立独歩の生活をする決心をしたのであった。

メインキャスト

・津村浩介(カースケ)…中村雅俊
・中谷隆夫(オメダ)…田中健
・熊沢伸六(グズ六)…津坂まさあき(秋野太作)
・浜田大造(ワカメ)…森川正太(森川章玄)
・山下洋子…金沢碧
・中谷真弓(オメダの妹)…岡田奈々
(Wikipediaより)



♪ただお前がいい
わずらわしさに なげた小石の
放物線の軌跡の上で
通り過ぎてきた
青春のかけらが飛び跳ねて見えた
そのてり返しを
そのほほに写していたおまえ
また会う約束などすることもなく
それじゃあまたな と別れるときの
お前がいい♪



青春ドラマ「俺たちの旅」、
下宿のみんなが虜になってテレビ画面に食い入るように見てましたね。

主題歌の「俺たちの旅」もいい曲ですが、
わたしはこの曲に自分の大学生活がだぶっていて、共感できました。

いっしょに過ごした仲間達との別れには、

「それじゃぁ、またな」の、ひとことでいいのでしょうね。
関連記事
スポンサーサイト





| TRACKBACK(3) | COMMENT(0)
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://7boshi.blog83.fc2.com/tb.php/2024-d5b4b38d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
管理人の承認後に表示されます
【2012/05/17 06:24】
管理人の承認後に表示されます
【2012/05/19 13:58】
管理人の承認後に表示されます
【2012/05/29 15:35】