fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


初詣~手を振って止めたバス  【2008/01/04】 街ゆけば 北摂


1月2日、受験を控える子どもたち二人の必勝祈願に初めて箕面の勝尾寺に出かけた。
帰りにバーゲン&祝い酒をやりたかったので、勝尾寺のサイトでアクセスを調べて電車で行くことにする。

大阪モノレールの彩都西駅からタクシーで10分とある。しかしそこには乗り場などなくケイタイで呼び待つこと20分。
勝尾寺への分岐三叉路までが大渋滞の40分。そこから全く動かないので降車して≒2kmの上り坂を歩く。
縦列に並ぶ車の左サイド(歩道は無く)を閉じ込められた車の方々を横目に歩くこと20分で到着。
その間、車の動いた距離はといえば2台分くらいだろうか。歩いてるのは我々だけ。滑稽な情景である。

境内に入ると、格闘技のアナウンスのような声がマイク高らかに響き渡る。それも結構遊んでいる口調に聞こえる。
入口で笹を受け取り参拝道を歩き縁起物を付けてゆく。本年は「一願ダルマ」に絞る。
何時何分からホニャララの祈願、何時何分からはハニャララの祈願と、もう商売っけタップリ。



本殿で合格を祈願して、帰路に着こうと乗り場とバスの時間を伺うと、先程降車した三叉路地点おまけに次の発車時刻まで2時間余りあるとゆう。それもかなりの遅れが出ているようだ。
時間を潰してまた徒歩で下山であるが、途中あられが降り出しどうなることか。
まだ勝尾寺へ向かう車で渋滞に次ぐ渋滞。「みんなこっち見てるよ」。
そりゃそうだろう、車窓の景色が変るのはわたしたちだけだからだ。

漸く三叉路に辿り着き、クリーンセンター乗り場へ向かおうとすると風が強くなりあられも横殴り状態。
「寒~~~い!!」これで野ざらしの中をいつ来るか分からないバスを待てるのだろうか。

そんな不安を抱いていると前からバスが!?
その瞬間、二人で両手を振って「乗せてー!乗せてくださーい!!!」
しかし通り過ぎるバス・・・ああ・・・ううん?20m程過ぎたところで左ウインカーを出して止まっている。
手を振りながら走って駆け寄り乗せてもらえた。

運転手さん「どこまで行かれるのですか?」
わたし「どこへでもお願いします」
運転手さん「千里中央行きですが」
わたし「お願いします」


千里中央に着いて、運転手さんにお礼をいいました。
運転手さん「北摂霊園行きの特別運行便でしたが、無線指令部よりダイヤが乱れているので、勝尾寺口付近に人が乗車を求めて来るかも知れないので要注意」と。
1分でも下山が遅れていたら・・・考えただけで恐ろしい。運転手さん、本当にありがとうございました。


バーゲンには行けなかったけど、お祝いに一杯やりながら
「ここまでして祈願したんだから、絶対受かるよね」って。。。
関連記事
スポンサーサイト





| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:こころ - ジャンル:心と身体

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://7boshi.blog83.fc2.com/tb.php/240-e1c156ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)