fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


プリアンプFM155~FM ACOUSTICS  【2008/01/17】 男は機械ものが好き オーディオ:現在の装置


『現在のメインシステム』 2001年より変更機種なし

SP : TAOC FC3000(製造中止)
STW : muRata ES-105(現行品)
PRE AMP : FM ACOUSTICSC FM155(現行品)
POWER AMP : STELLAVOX PW-1×2(製造中止)
CD : SONY CDP-X5000(製造中止)
DA Converter : CHORD DAC64Mk2(現行品)



For Music and Acoustics Ltd.の頭文字をとって1973年に創立されたスイスブランドのメーカー『FM ACOUSTICS』の下位に位置するアンバランスプリアンプFM155です。
パッシブではないゲインとショート回路のアンバランス接続に魅力を感じるんですこのFM155に、わたし。

【豊かな音楽的感性から生まれた機智に富んだシンプルな回路構成、拘りぬいた素材選定、徹底的な部品選別によって一台一台時間をかけて手作りされる一連の製品は、一度その音を聴いた人を虜にしてはなさない独特の魔力を持っているといっても過言ではない】
と代理店のAXISSで紹介されています。

吉祥寺の有名ジャズ喫茶「メグ」の店主であり、ジャズ評論家でオーディオファンとしても広く知られる寺島靖国氏の本を読むと、FM155にゾッコン(の時代で、現在も次から次へと変更されてます(笑))ではないですか!
重厚長大のシステムを小型化しようとしていたわたしにとって、打って付けの話で即オーディオ〇〇〇〇お茶の水店の〇〇さんに相談したところ、「あれは嵌りますよ!・・・試聴機が1週間ほど借りられそうなので送りますね」


そうなんです。自宅で比較試聴できるこのありがたさ。アキュフェーズの最高級プリC-290V(\980,000)と目の前でガチンコ勝負です!
C-290Vの音は覚えていますが、念のために何度も聴いた上でつなぎ換え。

ウッヒャ~~~!!!音が前に飛び出しネイロの鮮度バツグン!!!♪トーレトレピーチーピチカニ料理~♪ではないですが、楽器やボーカルが活き活きと踊っています!!!ななつぼし☆感激~~~!!!!!

難点が一つありまして、ゲインが高いのでボリュームの調整がシビアになります。



これなら少々高くてもいいかの当時2000年は\750,000。登場時1998年は\680,000。
毎年のように値上げすることで有名な『FM ACOUSTICS』ですが・・・調べてみると2008年1月の時点で驚愕の\1,390,000!!!
10年で倍になってる~。現行製品でこんなん他にあんのん?????

壊れて修理に出すとメッチャ高いらしい。壊れないでよ~クワバラクワバラ桑原和男
『FM ACOUSTICS』のオーナーの皆さん、もうこうなったら笑うっきゃありまへん。ウヒョヒョヒョヒョ~(笑)
関連記事
スポンサーサイト





| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://7boshi.blog83.fc2.com/tb.php/248-55803d6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)