fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


春風亭 小朝 独演会 in 高槻現代劇場  【2008/07/29】 上方落語会 いろいろ


楽しみにしていたのに、体調を崩して欠席の家内の母。7/26 家内と父とわたしの3人で高槻現代劇場で開催された“春風亭 小朝 独演会”に行って参りました。客層はご年配の方が多かったですね。

演目は上の通りです。

鯉斗さんの「動物園」は、トラの着ぐるみを着る様子が省かれていて残念でした。

春風亭勢朝さんは、ネタは面白いのに声の強弱をつけ過ぎて聞き取りにくかったな~。

生の高座を聴くのが初めての小朝師匠。「ぼやき酒屋」(桂三枝師匠作)ではマクラから最近の話題をマシンガンのように喋り捲って場内の笑いを誘い、勢いのままネタに入り(原作を師匠流にいじってます)何とお客のぼやき方が上手いこと(笑)。また滑らかな噺口調でカマないのは一流の噺家さんですね。客席は大爆笑の渦でした。

「唐茄子屋政談」は若旦那は吉原の遊郭遊び。親から勘当され無一文に。自殺しようとするが叔父が救う。その戒めに唐茄子(かぼちゃ)売り。吉原田圃で甘美な追憶に耽り、義侠の江戸っ子に助けられ、思いがけなく悲惨な母子家庭に救いの手を差しのべる。というお話です。

吉原田圃で売り声の練習をするところなどは、色気があって品がいいですね。人情噺なのでサゲはありませんが、情景が目に浮かんでくるくらい名演でした。
関連記事
スポンサーサイト





| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:落語 - ジャンル:お笑い

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://7boshi.blog83.fc2.com/tb.php/462-88ae7d63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)