7/27 又いとこの亮ちゃん(叔父の息子)と10数年ぶりに会ったので、積もる話もありわたしの宿泊先である今治国際ホテルの『伊予路』で食事会です!
「来島海峡で育った魚達は、その波にもまれてとても美味しいよ」、とは亮ちゃん。
初夏が旬の希少な高級魚“あこ(ハタ科)のあらい”を初めていただくことにしました。 白身の中に、霜降り状にきめ細かい脂がカノコ状に入っていて最高に美味しい!!! アコウダイとよく間違えられるそうですが、まったく別の魚なんだって。
20cmは超える、でっかい“キスの塩焼き”。これも初体験。おいちぃ~!!!
小さい頃に亮ちゃんちで出された“いぎす豆腐”が苦手なのを想い出し、大人になって挑戦です!(笑)
“いぎす豆腐”とは、いぎす草と呼ばれる海草と生大豆の粉を入れて煮溶かし、醤油などで味をつけ海老などを入れて冷やし固めたものです。今治市を中心とした瀬戸内海地方に伝わる郷土料理。
ダシがきいていて、エビの風味と磯の香りがプーンとして、ひんやりとした舌ざわりがあって美味!!!このおとなの味がダメやったんや(笑)
pm7:30 ディズニーランド&ディズニーシーからお帰りの奥さまとお子さまがダイレクトにこちらに来られて、楽しい話を伺いながら食事は続きます・・・
'09 7/20訪問の『伊予路』はこちら
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ
|