fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


男の隠れ家~その9  【2008/10/28】 Zゲージ(メルクリン) 男の隠れ家
【ミーティング】2008.10.25(土)pm1:00~谷町9丁目⑥番出口(最寄駅)

バタバタする中、谷九ミーティングに参加しました。久しぶりです。


到着すると、Sukeさんが山肌などのプラスター塗りをしていました。なんかヤル気満々(笑)
アップして見ると・・・・・ええ出来やんか!

仕上げの波を表現している静山さん。

無線コントローラーのデモをしているのは、とりとんさん。


ストックのフィギュア・車を提供しました。NとZが入り混じっているので整理中。Nでも使えるものがあるかな?


静山さんが貨車に載せたトレインスコープを持参。それを動力車がプッシュ運転。貨車が軽いので脱線もありましたが、若干の高速運転であれば、きれいに見ることができます。動力車に搭載が次の課題、頑張って静ちゃん!kashyさんも作るんだって!と人任せ(メンゴm(__)m)。あっ!画面の写真を撮り忘れた(メンゴ×2)。

いつの間にか、とりとんさんとryoさんもプラスター塗りに参加していました(笑)


ピクニックモデュールより、持ち運びの利便性を考えて作ったA4サイズ(開くとA3)のブック型レイアウトをお披露目した静山さん。


空き缶に、これ以上小さなレイアウトはできないという細かさは、ウォーリーのryoさん。

お二人とも出張の新幹線の中で遊ぶんだって。ウソッ(笑)

Zゲージつながりで集まった仲間たちなのに、いろんな話題が上り留まることを知りません。

こんな話も出ましたよ。「レイアウト、完成してはいけないのです」・・・集まる口実が無くなるから(笑)

“女は恐い”という話題も出て、
とりとんさんの「女っていうヤツは、ほんと」のあとに
「そのあたりは」、と切りだした静ちゃんの一言に
みな、一瞬の沈黙・・・息を飲むメンバーたち

静ちゃんの沈黙を破った次の一声は、「石畳の方がいいような」
と見つめる先は、ryoさんのプラスター作業

「なーんだ、そのことやったん」と全員大笑い。 びっくりしたなーもう(笑)


Zゲージ普及のために、みんなのZゲージレイアウトを一般公開しよう!なんていう案も出ました。ヨーロッパやアメリカのようにはいかない絵空事だと思っていましたが、Baden谷九で実現か!!
こういう話題も楽しいねぇ~。実現するといいなぁ~。。。


「まほろさん、帰るときにレクサスを前に持って来てオーディオ聴かせてね」
って言ったのに・・・いずこへ(笑)

静山さん、ryoさん、とりとんさん、まほろさん、kashyさん、Sukeさん、コンさん、そしてわたくし、ななつぼし☆というメンバーが愉快に遊びました。あー楽しかった。みなさんに 謝謝(^_-)-☆

っかし、いいなぁ~ここわ。ホヨっとできる。
ううん、男の隠れ家とはよく言ったもんだ。

その後、のん兵衛の有志が二次会へ(笑)
関連記事
スポンサーサイト





| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:Zゲージ - ジャンル:趣味・実用

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://7boshi.blog83.fc2.com/tb.php/511-52908aaa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)