11/3 近くの安威川に「ゆりかもめ」コースがあるのでウォーキングすることにしました。
安威川と土室川分水路の合流点になる花園河川敷広場まで歩いて15分足らず。 河川敷に下りますと、距離表示板が設置されています。
そこの約7kmある左岸河川敷コース(正式名は、安威川河川敷ジョギング「ゆりかもめ」コース)を、どこまで歩こうか?分かんないけど出発!
太田小学校 → 太田中学校 → 名神高速の下をくぐると左手に西河原プールや西河原公園が見えてきます。 R171をくぐると2kmポイントの表示板があり、茨木川が合流してあたりは大きく開けてきました。
ジョギングする人、サイクリングする人、ウォーキングする人、散歩する人、犬を散歩させる人、釣りをする人、お弁当を広げる人など、みなさん様々に楽しんでおられます。って写真には写ってないなぁ~(笑)
もうすぐ、JR東海道本線の鉄橋下。そこが2.5kmポイント。鴨たちも仲良く遊んでいます。
阪急京都線の鉄橋を過ぎると安威川敷公園がありました。 家族でバトミントンをしてますね。このあたりが中間点の3.5kmポイント。
おっ!犬ではなくウサギを散歩させてる姉弟!! 「ねえねえ、ウサギちゃん噛まないの?」 「ぜんぜん噛まないよ」 とってもかわいいウサギちゃん。ゆっくりピョンピョンしてました。
川がクネクネしながら、R139に差しかかると4.5kmポイント。 川上から中間点くらいが一番人が多くてウォーキングしてても楽しいかな。 なにやら、風景が寂しいのと帰りの足に困るので五十鈴橋の上に上がり、ジャスコ新茨木店を通って阪急茨木市駅へ向かうことにしました。 「来た道を戻ったらどう?」という声が聞こえてきそう。そんなこと言わんといて、しんどいやんか(笑)
そこで、一杯ひっかけて帰ったとさ・・・あっ、二杯やった(笑)
◆ 歩数 13287歩 ◆ 距離 8.0km
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:ウォーキング - ジャンル:ヘルス・ダイエット
|