新しいレイアウトを構想しているときに、車輌が美しく流れる直線と曲線の組合せを
考えるようになり、その基本はS字カーブだと気がつきました。反対に、Uカーブは、
できるだけ避けた方がよいみたいです。R145にも関わらず、長い車輌が、それほど
違和感なく流れるのは、このレイアウトがS字を基本としているからですね。
【2008/12/31 00:21】
URL | Suke #- [ 編集]
レイアウトのサイズを三六の板(900×1800)1枚から考えると、自由度が出てきますね。
600×1200を基本に、多少大きくしたり小さくすることなどをレイアウトサイズを決める範疇に入れるといいでしょうね。
このサイズのレイアウトで勾配を緩く、また走行距離をかせごうとするとS字のクネクネが多くなりました(笑)
【2008/12/31 11:17】
URL | ななつぼし☆ #99DFA69w [ 編集]
|