梅宮大社をあとに、京福電鉄嵐山線沿いに歩きました。 京の趣きや時代背景を感じ取れなくなるのを見留めて、四条烏丸入り。
京都市中京区錦小路通室町東入ル なになに?オープン記念でドリンク類が200円。 入るっきゃないでしょう(笑)
お昼はカレーやハンバーグなどのランチメニューの洋食屋さんで、夜は焼肉屋さんになるようです・・・・・入るまでは洋食類もあると思ってたのに。。。店内は小ぢんまりしていて、あっさり目の明るい内装。だから気持ちいいわ。
無煙ロースターを使用されていないグリルがテーブルにどかっ! だからか、席を立とうとするとガスホースが当たる。 グリルに火をつけて、注文をした肉類が運ばれてきたのに紙or布のエプロンが用意されない。催促しますと、時間を置いて少し大き目のナプキンが・・・?
換気扇がブーブー回る。寒い!なぜ?・・・店内と調理場のドアが開けっぱなしで、冷蔵保管庫からの冷気がサーっと駆け抜けるからだ。
オープンまで準備が足らなかったのか、この辺りは改善してもらいたいですね。
焼肉のお味は普通においしい。値ごろ感もあります。
あとで知ったのですが、京都で有名らしいフレンチの『ビストロ山形』の直営店が、ここ『ポーム・ド・テール』(フランス語でじゃがいものこと)だそうです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|