阪急の3路線である京都線・神戸線・宝塚線が分岐するため乗り換え客が多い駅十三。
バスの運ちゃんにとんでもない所で降ろされ、やっとこ十三にやって参りました(笑) 阪急十三駅西口出てすぐの「しょんべん横町」にある大衆酒場『十三屋』 「しょんべん横町」って名が付いたのは、呑んだ後に立ちしょんをする人が多いからでしょうかねぇ~
ここディープな飲み屋横丁に、大衆居酒屋や焼肉屋がひしめき合っています。 その中でも、大衆酒場を愛するのん兵衛たちに人気なのがここです。
pm5:50 潜入できるだろうか?
「らっしゃい!何名?」 「2名」 「ここでもええかなー」
空いているのは冷蔵ケースの前3席のみ。 どの席もゆったり食事をできるスペースがないのは先刻承知であるので、よっこいしょ!とっ っかし狭い(笑)。顔のまん前に壁のような冷蔵ケースがドカッ!! 立ってでなく、座ってダークダックス(斜めに構える)になるっきゃないなぁ~(笑) うう~ん、タコみたいな顔色のおやじがいっぱいおるわおるわ(笑)
すると店員さんの会話が飛び込んできた。 「やっと帰ったな、そやけどフラフラやで」 「朝から呑んでたからな~。呂律が回らんどころか言葉になってへん」 「ほらほら言わんこっちゃない、自転車に抱きついとるわ」
入口を見ると、おっちゃんが自転車と同化してました(笑)
まずはキリンの大ビン。450円と大衆価格なので合格やね。 人気のミンチカツからいただくことに。 熱々の肉汁たっぷりでジューシィ~。荒挽き肉の臭みが微塵もない。オイチ。
あと鯨の生姜焼き・おでん・とじたまご・イカの天ぷらは普通のおいしさ。 これらに大ビンをもう1本と熱燗2本で〆て2850円(二人で)。こんなもんかな。。。
店内をお客でごったがえすこの熱気は、ええもんやね~
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|