『串からっと~高槻店』の後、スーパーでお買い物をして妹親子たちと別れました。
お酒もたんまり呑んだことだし・・・・・そうだ!あそこの一膳茶漬けを食べよう! 足の向かう先は、京の旨だし茶漬け『金の穂銀の水~高槻店』です! 21:00を回ったので、このお店の近くでバイトする娘を呼び寄せると、二つ返事でやって来ました(笑)
まかないを少ししか食べていないので、名物の“金銀風コロッケ”とイカゲソの唐揚げを頬張るむすめ。
たんまり呑んだけど、また頼んでたわ(笑)
3人とも〆の一膳茶漬けに、和風だしを選びました。
●鮭とイクラの親子・・・イクラを入れないで、そのぶん鮭を多くしてもらった娘
●カリカリじゃこと野沢菜・・・家内
●ちりめん山椒となめ茸・・・わたし
3人とも、サラサラサラッといただいて まいぅ~((( ^^)爻!((( ^^)爻!((( ^^)爻!
樽村店長は、わたしたちのことを覚えてくれてました。 この度もごちそうさまでした(*^。^*)
高槻市高槻町13-4 11:30~14:00/17:00~ 月曜休
◆ 歩数 8566歩 ◆ 距離 5.1km
かつて訪問の『金の穂銀の水~高槻店』その1.はこちら
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ
|