STANDING・BAR『鈍○(まる)酒場』につづき、本日2軒目はお食事処『平吉』 ここも立ち飲み『立ち呑み』とともに、ちょこちょこ立ち寄るお店。 梅田から電車に乗ってる間に、酔いが醒めるのかなぁ~
ここのお好み焼きが好きやねん。なんか懐かしい味がするもんな。 決してフワッとしてるわけではないんだけど、蒸し焼きにするのでキャベツがシャキシャキ。そして粉臭くない。 頼んだのは定番の豚玉。二人で1枚がちょうど良い。これを肴に呑む酒がうまい。
近くに大手の工場があって、そこの単身赴任者や独身の方が行きつけにされています。 路地裏のいちばん奥にあるので、隠れ屋的に使いほっこりできるからでしょうね。
「おかあさん、ただいま~」、「お帰んなさ~い」がいいのよね。。。
独身の男性が「おかぁちゃん、焼きそば作って!あっ、野菜多目にしてな!」 「はいよ~」 このような注文ができるのも、おふくろの隠れ屋ならではです!
高槻市大畑町1-10
かつて訪問の『平吉』 その1.はこちら
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|