男の隠れ家(谷九の集い)での夕食会は久しぶりかな?
今回、わたしが案内するのはディープな立ち飲みの世界(笑) お昼に寄った上本町ハイハイタウンの地下にある『天山閣』 このお店と同フロアにある立ち飲み『まもる』です。
昼どきに、たくさんのおっちゃんで賑わっていたから良いであろうと。 なので、わたしもお初になります。
小さな丸テーブル席に案内されましたが、7名では2席になるためコの字型のカウンターで呑みたい旨を伝えて何とか陣取る!話しやすいもんね。この“何とか”というのは、お店側としては常連さんに提供したいと思っていたので、渋々でしょうね。おばちゃん、そんな顔してました(笑) まあ、一見さんはそんなもんでしょう。
上品な仲間たちは初めての立ち飲みだろうなぁ~。 お酒をほとんど飲まない法伝さん、TOTOさん、静山さんは初体験?!
コの字型のカウンターの真ん中には色んな小皿。冷蔵ケースにはお刺身やサラダ類が。 これらはセルフで取ります。揚げ物なども注文できますね。
懐にやさしいお店ですね。 最近大衆酒場に凝っているわたしは、こういうところ楽しいねん、好っきゃねん! 営業時間も11:00~とヤルやん!
★ 台湾家庭料理『蘭亭』で生中1杯 ★ ハイハイタウンの『天山閣』で黒松白鹿“生”(2合弱)を呑み ★ 男の隠れ家で缶ビール&酎ハイを6~7本? ★ 立ち飲み『まもる』で生中3~4杯?
これで解散のはずが、kashyさんが摂津富田までくっついて来て ★ 『平吉』で生中2杯?
記憶もなく、着の身着のままフトンにブッ倒れ? お金も約8000円がどこかへ???・・・・・お疲れドンm(__)m。。。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|