梅田の『西成二代目 にしかわや』から摂津富田へ戻り、相方と合流。
向かう先は、いつものお店である『立さ呑み』 ・・・・・に見えますが、『立ち呑み』です(笑) 立ち飲み屋なんですが、折り畳みのパイプ椅子もあるんですよ。 だから、疲れたときは止まり木にどうぞ!
平日なので、ママさんともう一人の女性スタッフで切り盛りされています。 おっ!今日は天ぷらがメインですね。目の前で幾つか揚げていただきましょう。 3軒目のわたしは呑む方に集中!(笑)
ママさんの育てている花がいつもあります。今回は紫陽花・・・きれいですね。
「こちらがケンちゃん。あちらがあさちゃんよ」 と、いきなりママさんに紹介されます。
「はじめまして、○○です。こんにちは、△△です。はじめま・・・・・・・」
みなさん日本道路にお勤めで、同じ寮仲間のようです。仲のいいことは良いことです! いろいろとお話させていただきました。
なんでも、寮に入っていない同僚たちで、ちょくちょく呑みに出かけるそうな。 それなら私たちも行こう!なんだって・・・みんなで行きゃぁいいのに? ツッコミませんでしたが(笑)
昨今は、立ち飲み屋さんで若い方をよく見かけるようになりましたね。 彼らは元気で屈託がない(エキスもろとこ(笑))
おふくろの味が低料金でいただけ、お店の方やお客さんとの会話も楽しめるから来るんだって。なるほどね。
沖縄のお菓子、“べにいもたると” ・・・ご馳走さま。味?食べたっけ?(笑)
かつて訪問の『立ち呑み』その1.はこちら 'かつて訪問の『立ち呑み』その2.はこちら かつて訪問の『立ち呑み』その3.はこちら かつて訪問の『立ち呑み』その4.はこちら
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|