レイアウト造りは、気力と感性の勝負ですね。空中の楼閣が、どう落ち着くのか完成が待ち遠しいですね。それと、No.8846の分解と組み立ての動画わかりやすいですね。『百聞は一見にしかず』とはよく言ったものです。しかし、私の場合、手の震えと老眼が大問題です。一杯やれば震えは止まる…(笑)。
【2009/07/13 15:48】
URL | zfan #- [ 編集]
気力もそうですが、感性がレイアウトの見どころになるでしょうね。
空中の楼閣ですか(笑)。そうなんですよ、みんな「あの辺りをどうまとめるか、至難の業だなぁ~」って(笑)
だから、年内の完成は「絶対無理!!!」(笑)
>No.8846の分解と組み立ての動画わかりやすいですね。
法伝さんのサイトですね。動画を掲載してくださると、ほんと楽チンですもんね。
一杯やれば震えは止まる。はここにもいます(笑)
・・・???No.8846でなくて、No.8864ですよ、法伝さ~ん!(笑)
【2009/07/13 16:15】
URL | ななつぼし☆ #99DFA69w [ 編集]
ななつぼしさんは、坂を登る前にかなり燃料を入れていたので、余計にしんどかったようです。
また、つまらないものを買ってしまった
と、正直に言えるのが、この仲間の良いところ。家族には言えませんからねえ。
型番の誤り、早速直しておきました。ご指摘、感謝。
最近、隠れ家以外では、鈍愚狸と名乗っております。
今後ともよろしく。
【2009/07/13 21:20】
URL | 鈍愚狸 #ZAYoVZVs [ 編集]
ななつぼし☆さん、いつもご報告ありがとうございます。
相変わらず、文章の構成がお上手ですね。
読んでいて楽しい!
この雰囲気をパクらせて頂きま~す!
【2009/07/14 00:54】
URL | くまどん #TY.N/4k. [ 編集]
しこたまというほどではないですが、活力の元として燃料を入れてました(笑)
その燃料も汗となり、とりとん邸でのひと口の、なんと美味かったこと!
お勧め出来ないものの紹介・・・笑っちゃいますよね(笑)
それで笑いを取るところが関西であり、この仲間たちですよね!
鈍愚狸・・・了解で~す!こちらこそよろしくです。
【2009/07/14 09:59】
URL | ななつぼし☆ #99DFA69w [ 編集]
1回書いちゃうと、続けないといけないような(笑)
途中なしというのも、なんだか変でしょ。。。
家では酔っぱらっているので・・・今度酔っぱらって書いてみようかな(あかん、あかん(笑)
読んでいて楽しい、なんて言われちゃうと素直にうれしいです。
ありがとうございます。
パクるところがあるようでしたら、どんどんパクってくださいな(笑)
【2009/07/14 10:05】
URL | ななつぼし☆ #99DFA69w [ 編集]
ななつぼしさん
このような記事にして頂くといい記念になります。
これらの写真と皆さんの忠告を胸に墓場まで持ってゆきま~す。
ほんとに師匠、皆さんありがとさん!
【2009/07/14 11:56】
URL | とりとん #- [ 編集]
先日は、どうもありがとうございました。
とっても楽しかったですよ。仲間たちも間違いなく喜んでもらえたことでしょう。
この記事を日本、いや海外の方(他国のみなさん以外に海外在住の方)も参考にされると思います。消しませんよ(笑)
奥さまにも、この記事を読んでいただきたい。
きっと、この趣味をご理解いただけて、完成後の用地を確保なさってくださいますよ(笑)
また、遊びまひょ!♪
【2009/07/14 12:42】
URL | ななつぼし☆ #99DFA69w [ 編集]
もちろん家内にも見せたところニヤニヤとして見ていました。
皆さんとお会いするまではどうもおたくの集まりではと思って
いたようなふしがあります。
で皆さんにお会いした途端それが吹っ飛んだようで、想像とは
全く逆のにぎやかなどうぶつえんと思ったようです。
【2009/07/14 14:55】
URL | とりとん #- [ 編集]
もう既にお見せになりましたか(笑)
鉄道模型とやらをやってると、そう思われがちですよね。
知らない方は、つい鉄ちゃんのイメージに結びつけちゃう(笑)
ただ我々は、マイナーなZゲージに頭を突っ込んだ変わり者たち。
個性がありますよね。
なにより、みんな明るくて素敵な紳士たちです。
「谷九の男の隠れ家でも、こんな風だよ」と奥さまにお伝えください。
どうぶつえん、バンザ~イ\\(^o^)//
【2009/07/14 15:46】
URL | ななつぼし☆ #99DFA69w [ 編集]
|