祇園祭りの“曳き初め”を楽しんだあとは、まだまだ見どころを多く残す京の路地裏をポテポテ散策です。でもこの日は暑かった。
新しい飲み屋の開拓は止めて、居心地の良いお店へおじゃまいたしましょう! そう!河原町通りの一本西の裏寺町通りにある季節一品料理 『たつみ』です!
ズラリと並んだお品書きから選ぶのが、また楽しいねん。 相方が最初に頼んだものは、冷やっこ・・・口当たりいいもんね。 おお、京豆腐!おぼろ豆腐ですね。普通の冷やっこでないのが京都ならではやね。 どれも安くてうまいねぇ~。それとこの雰囲気が堪りません。
純米吟醸の???・・・銘柄、黄桜の・・・忘れたわ(笑) 美味しかったのは覚えてるけどね。
おっちゃん一人。カップル。若い女性3人組。おっちゃん連合。老夫婦。 と、顔ぶれが多彩なことから、人気のほどを知ることができます。
「すみません、いっぱいでーす。ごめんなさい」 pm5:40だというのに、この状態です。
厨房ではご主人と奥さま(たぶん)の二人だけで切り盛りされています。 よくぞこれだけのお客さんのオーダーに対応されてるわ・・・驚き。。。
店員さんは、みんなお若くて元気があって好感が持てます。
以前はなかった祇園祭のちょうちんが、店内にいっぱい吊ってあって風情を感じます。本日7/17は祇園祭のハイライトである山鉾巡行ですね。
はもの吸い物には参りましたm(__)m。 ・・・・ええ塩梅のおだしや!!!めっちゃうま!!!
'09 6/6訪問の『たつみ』はこちら
◆ 歩数 12696歩 ◆ 距離 7.6km
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|