とりとん邸をあとに、向かうは尼崎のホビスタにあるトレインカフェ&ダイニングバー『銀座パノラマ』。これはkashyさんの提案です。
行ったメンバーは、とりとんさん・静山さん・くまどんさん・kashyさん・鈍愚狸さん・わたしの7名。そのうち初めてなのは、kashyさんとわたし。
模型専門店のタムタム、ジオラマのだいおらま、鉄道模型と関連商品のT.Mステーション、そしてトレインカフェ&ダイニングバー『銀座パノラマ』の4つショップと、巨大ジオラマにレンタルレイアウトという構成になっています。
こういうおもちゃが大好きな我々は、見て回るだけでも時を忘れるほどです。
巨大ジオラマは、わたしたちZゲージャーにとっては大雑把な気がしてなりません。 改めてZゲージレイアウトの良さを再認識しましたね。緻密だもんね!
とりとん邸でかなり呑んだから、なにを話したのかさっぱり覚えてへんわ(笑) それに、みなさんお買い物をしてたのに、なにを買ったんだろう??? これも覚えてへん(笑)
後日、Baden谷九の掲示板に鈍愚狸さんのコメントが・・・・・
閉店間際で客が少ないのを良いことに、タムタムで、FALLERの観覧車の箱を持って、私やとりとんさんに、「パパ、これ買って。」と、つきまとうのは止めましょう。
ううん、そういやそんなこと言ってたわ(笑)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用
|