御霊神社である超古典落語の会の前に腹ごしらえをしなくっちゃね! 最寄の駅が淀屋橋なのと、この日はあいにく雨だったので近くのファッション&レストランビルのodonaへ。
どこにしようか?なんて迷わず(勢いで(笑))『中之島グリル』へ入りました。
静山さんは“名物ビーフシチューランチ~スープ・サラダ・ライスorパン”(1880円) すみません、お箸をつけたあとでしたm(__)m。
TOTOさんは“中之島グリルランチ~スープ・サラダ・ライスorパン”(1480円)
ビールを飲みたいわたしは何にしよう?・・・ライスなど要らない(笑) ランチメニューしかなかったので、スタッフに伺いました。 「単品のメニューはないのですか?」 こんなことを聞く客はいないのか、他のスタッフと長々と相談して返ってきた答えは 「名物ビーフシチューと自家製ハンバーグなら受け賜わります」 では、ハンバーグを。
ハンバーグをいただきましょう・・・ごく普通のお味。
3人でこれから聴く落語会の話をワイワイしてるとお時間です。
さあ、精算してもらいましょう。
わたしが払ったのが2800円・・・・・? ビール600円×2杯(ビアグラス)と単品の自家製ハンバーグ?? ということは単品の自家製ハンバーグ(サラダ付き)が1600円?? スープ・ライスorパンが付く自家製ハンバーグランチが1680円?? 80円しか安くない・・・これってどういうこと???
金額がどうのこうのいうわけではありませんが、店側の誠意が感じられません。 「単品だとお値段が1600円になりますが、よろしいでしょうか?」 とか、いっそうのこと 「申し訳ありません、この時間帯はランチメニューのみでお伺いしています」 と、せめてオーダーする前に言っていただけないものでしょうか。。。
美味しい食事をここ『中之島グリル』でしていただこうという、真心のこもった接客はどこへ、、、
大阪市中央区北浜4-3-1 淀屋橋odona2F 11:00~15:00/17:00~23:00
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ
|