fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


男の隠れ家~その17(くまどんさんち)  【2009/10/12】 Zゲージ(メルクリン) 男の隠れ家
【ミーティング】2009.10.11(日)pm1:00~
くまどんさんち(最寄駅:能勢電 光風台)


前日がお子さまの運動会、あくる日が空手の試合というカンチャンずっぽし(麻雀用語がピッタリくるので・・・すみません、知らない方m(__)m)の忙しい日にお招きいただきました。
お忙しい中、ありがとうございますm(__)m。


クリックすると大きな画像で見られます(知ってるって!)

くまちゃんちに向かう道中の山下駅で乗り換えたら、偶然にもツートンの能勢電に乗ることができました。めずらしいんだって、ラッキー!


前を陣取ります(まるで鉄ちゃんやね(笑))
おおっ!すっごいカーブ!R145をトレインスコープで見るみたい(笑)
それにこの能勢電の川西能勢駅から光風台駅まで、登山電車のようにクネクネしながらグングン登ります。標高差≒100m(≒50mから≒150m)あると、あとでくまちゃんに教えていただきました。


おうちのインターホンを「ピンポン、ピンポン、こんにちは、ななつぼし☆です」
すると長男ハヤブサ(小6)くんかな?「ななつぼし☆さんだっ!」と
なんで知ってるの(笑)

すでにryoさん、hikariさん、静山さんが到着しています。
くまちゃんに、美人の奥さまとお子さまたちの手厚い歓迎を受けお邪魔することに。

くまちゃんが何だか慌ててる、「まほろさんが一度来たのに、まだ来ないんですよ。ナビにセットされているのに」

「HRS(でチイママのまほろさん)に何かを取りに戻った?」
「ナビの間違いで、今頃は日本海を抜けたころ?まるで台風やん(笑)」
というほど、2時間経っても来ない。千里にお住まいで一番近いのにね(笑)
こんなに豪快な迷い方って、なんだか素敵(笑)


まあ、5時までには来るでしょう。さあ、見せてもらいましょう!

これが噂のレイアウトの全貌です!
【鉄道模型の小型レイアウト】で推薦されていて、多くの読者を魅了してやまないホームページになっていますもんね。


レイアウトを撮る静山さん。その静山さんを撮るryoさん。
そのryoさんを撮るhikariさん。 そのhikariさんを撮るわたし。
そして、さりげなく上半身を乗り出し“ニカッ”のポーズはくまどんさん。
みんな笑顔で楽しんでる~
こんなことで良いのでしょうか?
・・・「それでいいのだー」と、バカボンのパパなら、、、


丁寧に作り込まれたそれぞれのシーンをとくとご覧ください。


『越乃 雪椿』・・・これを差し入れました。名前からして喉越しがよさそうでしょ。
スッーと画面に入ってくるお二人。サービスあんがとね(^_-)-☆

くまちゃんが奥さまにこれを渡されたとき、奥さまの目が『ピカッ』となったらしい。
だいじょうぶですよ、ちゃんと奥さまの分は残してあります。・・・これってオフレコ?(笑)
そうそう、奥さまにお注ぎしようとしたら、目が光ってました(笑)


踏み切りなどもすべて自作とは、すんばらしい!!!
写真右下:くまどんさん初トライのレイアウトが、このA4サイズのHOnのパイク。
初めてなのに、この作り込みは驚愕ものですよね。
くまちゃんの初めてのジオラマ


バードウォチングを趣味にするくまちゃんの500mm望遠レンズ。
くまちゃん、カッチョいい~~~!!!
わたしも持たせてもらいましたが、重いわこれ(ーー;)

通常三脚で撮るところを、これを持ったまま“パシッ!パシッ!パシッ!”とやる人もいるそうな。信じらんな~い、、、


やっと来ましたね、まほろさん(笑)
前日、HRSにpm3:00~pm11:00までいたhikariさんとまほろさんは、いつの間にかメルクリンのHOを広げているでは・・・でも調子悪いみたい(笑)

HRSで購入したZゲージ用メルクリン純正ローラスタンドをまほろさんが披露。
HO・N・Zとベースは同じらしい。ちょと大きいかな。
「30000円もするんなら、作ろか!」とはとりとんさん流突っ込み(笑)
まほろさんのローラースタンド



Sukeさん、コンさん、とりとんさんも到着。今回は9名と賑やかです!

でました!いまやメンテナンス職人の第一人者、静山さん!!(笑)
Sukeさんが持参した調子の悪いBR103をバラバラにしてます。
食い入るように見つめるSukeさんの願いは叶うのか!!
そのためにやって来た、と言っても過言ではありません!ウソッ!!(笑)

コンさんがいないなぁ~と思ったら、焼酎に入れる氷を買いに行ってまだ戻って来ませんねぇ。「空気がいいからお散歩がてらに・・・」lっと、言ったっきり。。。
迷子にならないようにね、だれかさんみたいに(笑)

こちらはMamiya Super23というメカニカルカメラと格闘する静ちゃん。
・・・・・この会で模型以外の動画を撮るのは初めてやわ(笑)
こんなことで良いのでしょうか?
・・・「それでいいのだー」と、バカボンのパパなら、、、

このあと半分ヤケッパチの静ちゃん、独り言が多くないですか(笑)
Mamiya Super23と格闘する静山さん


1分置きの自動インターバル撮影をしてるのはryoさん。
とってもおもしろい企画に感心。1分ごとにどこで何してるんやろ?みなさん?

フフン・・・・・静ちゃんのピクニックモジュールに長男ハヤブサ(小6)くんと次男のタカ(小4)くんが見入ってますね。お父さんのレイアウトを毎日見てると飽きるもんね(笑)
「お父さんのは坂がないから・・・」とも漏らしてたなぁ~(笑)

hikariさんはとりとんさん吹きつけのグラスマスター用のり玉をお願いしてるやん。

「近くにあるんですよ、桜谷軽便鉄道」といって、
桜谷軽便鉄道のビデオをくまちゃんに見せていただき、一同感動!!!
『伊東家の食卓』に出演したビデオもリクエストです!あんがとね!(^^)!

くまちゃん、そしてご家族のみなさま、とっても愉快なひとときをありがとうございました。くまちゃんちのほのぼのした家族愛にこころが和みましたよ。
そして、なんという自然体なんでしょう。自然の中で暮らすとそうなるのかな。。。


こうやってお知り合いになれた『Baden谷九』は居心地がいい。
みなさん、これからもよろしくお願いします。




静山さんは車で丸一日hikariさんを案内されました。
お疲れさま&ありがとう。。。


大阪Loverのhikariさんをディープな十三界隈へお誘いしようかな、です!
新幹線の時間に間に合えばいいと、1軒1000円以下のお店を3軒ハシゴ。
大阪ではセンベロといいます。1000円でベロベロという意味。
もちろん、静ちゃんは車ですのでウーロン茶。おおきあんがとさん!!m(__)m。

2軒目はいかがでしたでしょうか(笑)


また、この集いに参加してみようかなって思われてる方は遠慮なさらず、わたしあてにメールしていただくか、下記サイトまでご連絡くださいませ。みなさん紳士でいい方ばっかりですよ!それになにより楽しったらありゃしない、これほんと!(笑)

baden-tani9グループに参加する
関連記事
スポンサーサイト





| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:Zゲージ - ジャンル:趣味・実用

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://7boshi.blog83.fc2.com/tb.php/830-7066b5ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)