fc2ブログ
♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪ 
 created by ななつぼし☆

インフォメーション①

ご訪問ありがとうございます
ごゆっくり楽しんでください♪難しい話は嫌いです(笑)


最近、悪質なTB&コメントが増えてきましたので、承認制にさせていただきます。また、要旨に合わない内容についてはこちらで削除する場合があります。
悪しからず。。。

インフォメーション②

CTRLキーを押しながら、マウスのホイールを回す(後or前)と文字や表示が大きくなります。

写真をクリックすると拡大します( ↑ 知ってるって!(笑))

プロフィール

ななつぼし☆

Author:ななつぼし☆

いつの日も どんな時でも みんな仲良く こころの旅を続けていけるような 人生の旅人でありたい と おいらは思うのよん

棲家は高槻です

マイプロフィール

呑みすぎるとこうなるん
呑みすぎるとこうなるん
ビール笑

Amore、Cantare、Mangiare !(アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!)いい恋をして 楽しく歌って 美味しいものを食べりゃ~ 人生言うことなし!明るく陽気にいきましょう!!

人生に どう感動しようかと 楽しんでいる最中です。。。

ブログ内検索

Baden谷九

同窓会レポ

トリップアドバイザー

トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました。

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Present time

Lc.ツリーカテゴリー

最近の記事+コメント

Notice!

お店の味に関する感想は、あくまでも個人的な嗜好によるものです。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

※お店の情報につきましては、変更(料理・値段・お店の有無)されている場合がありますので、お出かけの際は事前にご確認くださいませ。

月別アーカイブ

リンク

Lc.ツリーリンク

最近のトラックバック

今日はどんな日?

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

ケイタイからもどうぞ!

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

C-PREVIEW

RSSリンクの表示

四季の花時計

 

     
  ♪ななつぼし☆World~楽しく、いっぱい遊びまひょ!♪
趣味の◆お笑い◆落語会◆アート◆Zゲージ◆グルメ・飲み歩き~散策(高槻・茨木など)◆料理◆街ゆけば(北摂・大阪・京都など)◆人間ウォッチング◆音楽◆オーディオ◆ファッション◆などを明るく、楽しく、おしゃべりするサイトざんす!!・・・まぁ 自分史です。。。
 
     


東山高台寺~ライトアップ  【2009/10/31】 街ゆけば 京都
東山高台寺『花咲 萬治郎』で京懐石をいただき満腹のふたり。

高台寺へ向かうその姿は、まるで妊婦さんのよう。。。


ねねの道にある入り口から石の階段を上がります。


階段を上り切った辺りからライトアップされています。


【ねね(北政所)は幼なじみの木下藤吉郎(秀吉)と結婚したが、畳もない貧しい暮らしであったという。秀吉は出世してからも“糟糠の妻”のねねに頭が上がらず、個室などに女はたくさんいるがお前は特別だと手紙に書いている。秀吉の死後、ねねは大坂城を出て高台寺を創建するが、それには家康の尽力が大きかった。賢いねねは天下は家康のもとに帰すると考え、加藤清正らを徳川方に味方するよう説得したことに報いるため】 (説明文より引用)


八坂の塔もライトアップされているような錯覚に陥ります・・・




・・・池に映ってるという感覚が、初めはまったくなくて、、、
木の下に、深~い木の下が・・・吸い込まれそうなんよ。どっきり!
神秘的な世界がずっと奥まであるような・・・別世界。。。

臥龍池に映る木々たち・・・静かな水面・・・鏡に映るような鮮明さで写り込んでる。

なんて、幻想的なんでしょう。。。
もう、感動の嵐・・・感動はこころを豊かにしてくれるね。


ううう~ん、コンデジでは上手く伝えられないなぁ~

家内が高台寺のライトアップに感動したことを 職場の仲間に話したら

「ええっ、偶然、私たちも土曜日に行ったんだよ。初めて見たけど、も~~あの美しさに酔いしれちゃった」と一人がいえば、
「今年はまだだけど、3年連続で行ってるわ。あの幻想的な光景って、見た人でないと分からないよね」
ひ~~え~~、まわりに結構いるんだぁ~


わかりますか? 開山堂と臥龍廊も水面に映ってます。


境内にある竹たちもライトアップ!天まで届きそうな颯爽さ!!


結婚記念日のいい想い出になりました。

ぜひ、この幻想的な別世界をご覧になってください!!
あの感動を・・・あなたに!!!



◆ 歩数         19133歩
◆ 距離          11.5km
関連記事
スポンサーサイト





| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

テーマ:京都 - ジャンル:地域情報

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://7boshi.blog83.fc2.com/tb.php/893-e7a5ba26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)