前々から入ってみたかったお店、炉ばた・石焼『いっしゃん~阪急茨木市駅前店』です。 炉ばた・石焼・・・・・この響きが懐かしいですよね~、って見てくださってるみなさんがみんなオヤジとちゃうわな(笑)
なぜ、入らなかったのかというと17:00頃に喉が渇くのですが、ここのお店のオープンが17:30なので待てないんです(笑)
では、なぜ入ることになったのか? ・・・それは、1軒目に入ったお店がとんでもなくマズかったから、、、 大瓶2本と2品で、飛んで店を出ました。 隣の相方とすぐに目が合ったほどの????? ← これもんでした(笑) お店の名前は・・・・・言えない言えない(笑)
てなわけで、18:00をまわっていたのでこちらへ。
空いていたカウンターを二人占め・・・やっぱりエエわ~カウンター。いい感じでしょ!
まずはプレミアムモルツ生で、美味しいことを願って、乾杯!! ここは「富士山の石」で自分流に焼くんですね。 何度℃で焼けばいいのかなぁと思っていたら、スタッフがピストル型レーザーポインターを石に向けてビーム!「現在268℃ですね。220℃くらいがいいと思います」便利なものがありますね。
わたしたちの間を割って料理を運ぶときに、「間から失礼します」と礼儀正しい若いスタッフに好感が持てます。
いかゲソ(399円)はモンゴイカ ・・・スルメイカがいいな~
薄切り焼しゃぶ(882円) ・・・A4等級の黒毛和牛とのこと。 うわ~~~これが肉の味やね!!!口の中でとろけるぅ~~~ でも、塩・胡椒をかけ過ぎよ、スタッフさん(笑)。その旨を伝えてもう一皿。 これこれ、これでなきゃ!!!
昔ながらのポテトサラダ(399円) ・・・ううん!お芋の味が最高!!マヨネーズが隠し味のように思えちゃうわ。
1軒目で失敗(まだお腹に残ってる(ーー;))したけど、ここはなかなかイケますね。
次回は、せせり・自家製つくね・厚切りベーコン・注文を受けてから炊き上げてくれる銀シャリなど食べてみたいです。娘がオーストラリア(修学旅行)へ行っている間に、息子を連れてきてやろうかな。。。
ホットペッパークーポンを使えば、「いつでも使える♪お会計より20%OFF!!」です。
茨木市末広町3-33 17:30~翌0:00 無休
◆ 歩数 20238歩 ◆ 距離 12.1km
- 関連記事
-
スポンサーサイト
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ
|